社員の定着率が伸び悩んだり、職場の雰囲気がピリついていたり…。そんな“見えにくい職場の課題”に頭を悩ませていませんか? 札幌に拠点を置く社会保険労務士 倉 雅彦は、「人を育て、組織を変える」をテーマに、中小企業や福祉・医療事業所、農業、建築、自動車整備の人材育成や労務管理をサポートしています。目指すのは、社員がいきいきと働ける「わくわくする職場」です。 ◼︎ 主なサポート内容
  • 人材育成・評価制度の設計:シンプルで分かりやすい「A4一枚人事評価」など、誰でも使える評価制度の導入支援。
  • メンタルヘルスケア:ストレスチェックやカウンセリングカードの提供など、心身の健康を支える取り組み。(ストレスチェックの適用範囲が拡大する予定です。)
  • ハラスメント対策:カスハラ・パワハラ研修、外部相談窓口の設置、啓発ポスターの販売など、未然防止と対応力の強化を図ります。
  • 労務トラブル予防:「ワークルールブックアプリ」による企業理念・行動指針の共有で、職場全体の意識統一をサポート。
これらの取り組みはすべて、「相談しやすく、安心して働ける環境づくり」を目的としたものです。制度やツールを整えるだけではなく、「人」が育つ仕組みを丁寧に築いていきます。 ご希望があれば、内容のテイスト(例えばより親しみやすく、または業界向けに専門的に)を調整することも可能です。イラストやビジュアルの活用を含めた構成案も提案できますよ。いかがでしょうか?ご検討よろしくお願いいたします。 パンフレット☛2025年サービス内容お知らせパンフレット